投資のスタートはこちらから→ 始めよう!

≪新NISA≫非課税枠・非課税期間ともに大幅UP!教員も始めるべき?

新NISA始めるべき?
  • URLをコピーしました!
うさの

新NISA?が始まるらしいですが…どんなものですか?

ねこすけ

今回はこんな疑問にお答えします。

この記事を読んでほしい人

・投資に興味のある人

・新NISAを始めようか悩んでいる人

2024年から、NISAの新しい制度が始まります。

ニュースで耳にしたことがある人も多いと思います。

一体どんな制度なのか、始めた方がいいのか…

様々な疑問がありますね。

ねこすけ

結論からいって「始めるべき」です。

そう思う理由を書いておきます。

結論

・生涯にかけて非課税で資産運用ができる

・投資信託に積み立てをしながら、個別株投資もできる

・複利の効果を最大限に生かすことができるので、すぐに始めるべき

「新NISAを始めようかどうか迷っている人」は、ぜひ参考にしてみてください!

目次

そもそもNISAって何?

NISAとは(Nippon Individual Savings Account)と呼ばれる、投資に対する非課税制度です。

普通、株式や投資信託などに投資をし、利益を得た場合、その利益には約20%の税金がかかります。

1万円の利益が出たら2000円の税金が引かれ、手元に残るのは8000円になるということです。

うさの

20%も?

ねこすけ

かなり大きいですよね…

税金がかからなくなるため、投資がしやすくなる制度がNISAです。

NISAには下の図(金融庁HP)のように、いくつか種類があります。

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/index.html

一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAそれぞれの特性を理解し、投資枠を使い分けることで税金を引かれることなく資産を運用することが可能です。

ねこすけ

これほどまでに優遇された制度、使わない手はありません!

NISAの制度は2023年までで一度終わり、2024年からは新NISAがスタートします。

新NISAで何が変わる?

2024年から新NISAが始まります。

今までのNISAとの変更点をまとめると、次のようになります。

  • 非課税保有期間が無期限になる
  • つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能になる
  • 年間投資枠が拡大する
  • 非課税保有限度額が全体で1,800万円になる
ねこすけ

順番に説明していきます。

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/index.html

非課税保有期間が無期限になる

これまでつみたてNISA、一般NISAではそれぞれ非課税保有期間が5年間、20年間でした。

新NISAではその期間が撤廃され、無期限になります。

うさの

非課税保有期間って何ですか?

ねこすけ

株式などの商品を、非課税のまま持ち続けられる期間のことです。

うさの

えっ!?それが無期限になるんですか!?

ねこすけ

そうです。若いうちから始めたいですね!

つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能になる

これまでの制度ではつみたてNISAか一般NISA、どちらか一つしか口座をもつことができませんでした。

夫婦であれば夫が一般NISA、妻がつみたてNISAといった具合です。

新NISAでは、一つのNISA口座の中でつみたて投資のできる枠と、成長投資(今までの一般投資)ができる枠が併用できます。

うさの

つまり…?

ねこすけ

一方では手堅く投資信託を積み立てしておきながら、一方で個別株への投資もできる、ということです。

年間投資枠が拡大する

これまでは、つみたてNISAであれば年間40万円、一般NISAであれば年間120万円の上限が設けられていました。

新NISAでは、つみたて投資枠が年間120万円、成長投資枠が年間240万円と、それぞれ増額します。

しかもそれらは併用できるので、年間で最大360万円までの非課税投資が可能になります。

ねこすけ

より多くの資産運用を考えることができますね!

非課税保有限度額が生涯で1,800万円になる

新NISAでは、非課税保有期間が無期限となります。

それにともなって、非課税で投資ができる限度額が1800万円と定められました。

このあたりはいろいろと複雑になっています。

例えば、1800万円の枠を使い切ったあとに100万円分の金融商品を売った場合、また100万円分の枠が復活します。

また、この1800万円は金融商品を買った金額で計算されます。

うさの

というと?

ねこすけ

1000万円で買った株が1800万円になったとしても、枠はまだ800万円分の空きがある、ということです。

うさの

え?投資して増えた額はノーカウントってことですか?

ねこすけ

その通りです!夢がふくらみますね。

このため、少額でも可能な限り早くに始める方が結果として有利になると考えられます。

複利の効果を最大限に生かすことができますからね。

結論:新NISAでは非課税の期間・枠が大幅UP!教員も始めるべき

ねこすけ

今回の結論です。

結論

・生涯にかけて非課税で資産運用ができる

・投資信託に積み立てをしながら、個別株投資もできる

・複利の効果を最大限に生かすことができるので、すぐに始めるべき

投資について興味があるのでしたら、早くから始めるべき、と言える制度が新NISAです。

非課税の期間、金額を考えても、毎月1万円の積み立てでもいいのでまずは投資信託からはじめてみましょう。

きっと3年もたてば、複利の効果を実感することができますよ!

ねこすけ

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次