投資のスタートはこちらから→ 始めよう!

≪どっちがオトク?≫高配当株投資VSインデックス投資

高配当株投資VSインデックス投資
  • URLをコピーしました!
ねこすけ

現在、投資に回せるお小遣いが20万円あります。

これを高配当株に回すか…

それともインデックス投資(インデックスファンドの投資信託)にするか…

迷っているところです。

興味のある方はお付き合いください。

この記事を読んでほしい人

・高配当株かインデックス投資か、どちらがオトクか知りたい人

SNSでも、時折激論が交わされるテーマです。

自分の持っている資産を投入するのならどっちにするか…計算をしてみました。

先に結論を述べておきます。

結論

・高配当株投資もインデックス投資も複利の力を感じることができる

・高配当株は銘柄選びの手間や倒産などのリスクがある

・インデックス投資はほったらかしでもOK

高配当株にしようか、インデックス投資にしようかと迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

目次

高配当株(BTI)に投資をした場合のシミュレーション

ねこねこ投資塾

一口に高配当株と言っても、日本株や米国株、キャピタルゲインも狙える高配当ETFまで様々です。

うさの

まずはその選定から大変です…

今回、対象としたのはブリティッシュ・アメリカン・タバコ!

https://finance.yahoo.co.jp/quote/BTI

キャピタルゲイン(値上がり益)はあまり期待できませんが、インカムゲイン(配当益)が素晴らしいのです。

ねこすけ

なんと、利回り9%越え!

30ドルで購入でき、2.82ドルの配当をもらえます。

2.82÷30×100=9.4%となり、単純計算で20万円を投資すれば、年間で18800円の配当金を手にできます。

うさの

これはスゴイ!

高配当株への投資では、得られた配当金を使ってさらに株式を購入していきます。

18800円の配当金や、毎月の小遣いを5000円×12か月、合計で24800円を再投資に回すと…

経過年数保有株数配当金(d)配当金(円)買い増し小遣いより保有株数計資産
033  93  13,959 10 46 ¥207,459 
146  130  19,501 10 60 ¥271,960 
260  170  25,564 10 76 ¥342,524 
376  215  32,197 10 93 ¥419,722 
493  263  39,454 10 112 ¥504,176 
5112  316  47,393 11 10 133 ¥596,568 
6133  374  56,077 12 10 155 ¥697,645 
7155  437  65,579 15 10 180 ¥808,224 
8180  506  75,973 17 10 206 ¥929,197 
9206  582  87,345 19 10 236 ¥1,061,542 
10236  665  99,785 22 10 268 ¥1,206,327 
11268  756  113,395 25 10 303 ¥1,364,721 
12303  855  128,284 29 10 342 ¥1,538,005 
13342  964  144,572 32 10 384 ¥1,727,578 
14384  1,083  162,392 36 10 430 ¥1,934,970 
15430  1,213  181,887 40 10 480 ¥2,161,857 
16480  1,355  203,215 45 10 536 ¥2,410,072 
17536  1,510  226,547 50 10 596 ¥2,681,618 
18596  1,680  252,072 56 10 662 ¥2,978,690 
19662  1,867  279,997 62 10 734 ¥3,303,687 
20734  2,070  310,547 69 10 813 ¥3,659,234 

ざっと計算すると、このようになりました。

1株30ドル、配当金2.82ドル、1ドル=150円、小遣いで年間10株を購入したと仮定しています。

うさの

20年間で370万円になるんですね…!

投資の力を感じます。

しかし懸念すべき点がいくつかあります。

  • 1株30ドルから上がってしまえば、計算通りに株数を増やすことができない
  • BTIの業績が悪化したら、配当金が減額になるかもしれない
  • たばこ産業は将来が決して明るくないので、20年間で倒産するかもしれない

今回に限ったことではありませんが、現在の環境がこのまま続くかはわかりません。

しかしながら高配当株に投資をするということは、多かれ少なかれ上のような点には注意すべきだと思います。

投資信託(インデックスファンド)に投資をした場合のシミュレーション

さて、ではほったらかしでもほぼOKなインデックスファンドへの投資はどうでしょうか。

世界の株式に分散して投資ができる、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)で考えてみます。

平均利回り8%、初めに20万円購入、その後毎月5000円を購入し続けたと仮定します。

年利8
経過年数年始年間入金年末利益小計
0¥200,000 ¥60,000 ¥260,000 ¥20,800 ¥280,800 
1¥280,800 ¥60,000 ¥340,800 ¥27,264 ¥368,064 
2¥368,064 ¥60,000 ¥428,064 ¥34,245 ¥462,309 
3¥462,309 ¥60,000 ¥522,309 ¥41,785 ¥564,094 
4¥564,094 ¥60,000 ¥624,094 ¥49,928 ¥674,021 
5¥674,021 ¥60,000 ¥734,021 ¥58,722 ¥792,743 
6¥792,743 ¥60,000 ¥852,743 ¥68,219 ¥920,963 
7¥920,963 ¥60,000 ¥980,963 ¥78,477 ¥1,059,440 
8¥1,059,440 ¥60,000 ¥1,119,440 ¥89,555 ¥1,208,995 
9¥1,208,995 ¥60,000 ¥1,268,995 ¥101,520 ¥1,370,514 
10¥1,370,514 ¥60,000 ¥1,430,514 ¥114,441 ¥1,544,955 
11¥1,544,955 ¥60,000 ¥1,604,955 ¥128,396 ¥1,733,352 
12¥1,733,352 ¥60,000 ¥1,793,352 ¥143,468 ¥1,936,820 
13¥1,936,820 ¥60,000 ¥1,996,820 ¥159,746 ¥2,156,566 
14¥2,156,566 ¥60,000 ¥2,216,566 ¥177,325 ¥2,393,891 
15¥2,393,891 ¥60,000 ¥2,453,891 ¥196,311 ¥2,650,202 
16¥2,650,202 ¥60,000 ¥2,710,202 ¥216,816 ¥2,927,018 
17¥2,927,018 ¥60,000 ¥2,987,018 ¥238,961 ¥3,225,980 
18¥3,225,980 ¥60,000 ¥3,285,980 ¥262,878 ¥3,548,858 
19¥3,548,858 ¥60,000 ¥3,608,858 ¥288,709 ¥3,897,567 
20¥3,897,567 ¥60,000 ¥3,957,567 ¥316,605 ¥4,274,172 
うさの

20年間で…420万円!?

ねこすけ

これには驚きましたね…

利回りを若干低く、6%で見積もるとこのようになります。

年利6
経過年数年始年間入金年末利益小計
0¥200,000 ¥60,000 ¥260,000 ¥15,600 ¥275,600 
1¥275,600 ¥60,000 ¥335,600 ¥20,136 ¥355,736 
2¥355,736 ¥60,000 ¥415,736 ¥24,944 ¥440,680 
3¥440,680 ¥60,000 ¥500,680 ¥30,041 ¥530,721 
4¥530,721 ¥60,000 ¥590,721 ¥35,443 ¥626,164 
5¥626,164 ¥60,000 ¥686,164 ¥41,170 ¥727,334 
6¥727,334 ¥60,000 ¥787,334 ¥47,240 ¥834,574 
7¥834,574 ¥60,000 ¥894,574 ¥53,674 ¥948,249 
8¥948,249 ¥60,000 ¥1,008,249 ¥60,495 ¥1,068,743 
9¥1,068,743 ¥60,000 ¥1,128,743 ¥67,725 ¥1,196,468 
10¥1,196,468 ¥60,000 ¥1,256,468 ¥75,388 ¥1,331,856 
11¥1,331,856 ¥60,000 ¥1,391,856 ¥83,511 ¥1,475,368 
12¥1,475,368 ¥60,000 ¥1,535,368 ¥92,122 ¥1,627,490 
13¥1,627,490 ¥60,000 ¥1,687,490 ¥101,249 ¥1,788,739 
14¥1,788,739 ¥60,000 ¥1,848,739 ¥110,924 ¥1,959,663 
15¥1,959,663 ¥60,000 ¥2,019,663 ¥121,180 ¥2,140,843 
16¥2,140,843 ¥60,000 ¥2,200,843 ¥132,051 ¥2,332,894 
17¥2,332,894 ¥60,000 ¥2,392,894 ¥143,574 ¥2,536,467 
18¥2,536,467 ¥60,000 ¥2,596,467 ¥155,788 ¥2,752,255 
19¥2,752,255 ¥60,000 ¥2,812,255 ¥168,735 ¥2,980,991 
20¥2,980,991 ¥60,000 ¥3,040,991 ¥182,459 ¥3,223,450 

これでさきほどのBTIへの投資と同じくらいになりますね。

しかし、BTIなどの高配当銘柄への投資での懸念であった

  • 株値が上がってしまえば、計算通りに株数を増やすことができない
  • 業績が悪化したら、配当金が減額になるかもしれない
  • 20年間で倒産するかもしれない

といった点はクリアしています。

また、個別の銘柄を選んだり、決算書を分析したり、投資先を変えたり…といった手間はかかりません。

年に1回ほど状況を確認し、景気がよかろうが悪かろうが、毎月5000円分の投資をしていくだけです。

もちろん、手間をかけること自体を楽しめる人は別ですが…

ねこすけ

僕はその分の時間を、家族や自分のために使いたいと思ってしまいました。

結論:手間がかからないインデックス投資に軍配!

ねこすけ

今回の結論です。

結論

・高配当株投資もインデックス投資も複利の力を感じることができる

・高配当株は銘柄選びの手間や倒産などのリスクがある

・インデックス投資はほったらかしでもOK

今回のシミュレーションでは、手間をかけるわりにインデックス投資とさほど変わらない高配当株投資の姿が浮かび上がりました。

また、非課税投資枠を使わないことから、再投資型のインデックス投資と新NISAは相性が良いとされています。

しかし、銘柄次第では同時にキャピタルゲイン(値上がり益)を狙えることもあり、その点は高配当株投資が有利な点です。

いずれにしても、新NISAを活用して自分の資産を増やしていきたいですね!

ねこすけ

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次